最近は、ペットを飼う方も増加傾向にあり、室内で一緒に過ごすペットも珍しくありません。 そんな背景もあり、「壁紙をボロボロにされてしまう」「ニオイを防ぎたい」といった問題を解決したいというケースが増えてきました。 フロ−リングを張り替える 私たちは特殊加工されたクッションフロアへのリフォームをご提案しております。ペットがおしっこなどで汚してしまっても掃除がラクですし、染み込まないための加工がしてあるので安心です。またペットが走っても爪が適度に引っかかるので、ペットの足腰にも負担が小さくてすみます。 壁面リフォームでニオイとキズ対策 一緒に住んでると気にならなくても、お客様にとってはペットのニオイは気になるもの。またキズだらけの壁を見られてしまうのもいやなものですよね。 ニオイを吸着する「セラミックス製タイル」で壁をリフォームすれば、それらの問題も一気に解決です。ペットのニオイの元となる成分などを吸着し軽減します。他にも湿度をコントロールする効果があるので、結露対策やカビ・ダニの繁殖を抑えることもできます。 |
お風呂でゆったりと1日の疲れを癒したい。 などの理由でお風呂に特別なこだわりをもつ方が増えています。そんなお風呂だからこそ、最近は様々な追加オプションがあります。 雨でも気にすることなく浴室内に洗濯物が干せたり、寒い時期でも暖かい浴室にできる「浴室暖房乾燥機」など。 さらに最近注目されているのが「浴室テレビ」です。湯船につかってのんびりと大好きな映画を楽しみたいという要望も多く、10インチを超える大型液晶ディスプレイのものまで発売されています。この場合はアンテナ配線工事も必要になります。 |
最近ではテレビなどでも取り上げられているオール電化住宅。火を使わない安全性をはじめ、CO2(二酸化炭素)を出さない環境にやさしいクリーンなイメージ、そして割安な深夜電力を上手に利用し、光熱費を抑えられるという特長もあり、とても人気が高まっています。 中でも、お手入れのしやすさ、火力調節の簡単さなどでIHクッキングヒーターなどの関心が高まっています。 また、電気の力で直接水を沸かすのではなく、大気の熱を圧縮してその熱で水を沸かすため、消費した電力の約3倍もの熱エネルギーが得られる「エコキュート」なども、優れた省エネ性からとても話題です。 |
近年、各地で頻発している地震による災害などが話題になっています。自分の家の耐震性が気になっている人はかなりいるものの、どうすればいいのかわからずにいる人が多いはずです。 壁の配置のバランスが悪かったり、壁が少ない場合は筋交いを入れたり、ボード(構造用合板)を張って補強します。 また、住宅の基礎近くのコーナーを中心に数箇所ほど、耐震金具を取り付けることで壁量不足が補え、耐震性がぐんと高くなるものです。金具の取り付けは、家の外側から行うので、短い工期ですみ、面倒な仮住まいも必要ありません。筋交いの入れられない窓などの開口部の多い家や商店などには、最も有効な補強と言えるでしょう。 |